台湾版のBOXをいただきました。どうぞよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
--
今回は生地に凹凸と厚みがあるため、写真(自分で薔薇を撮ったもの)から同じくフィルターギャラリーを使ってPhotoshopで加工してみて参考に描けないかリファレンスを作ってみました。カットアウト→粗いパステル画→クラッキングの順です。
その後失敗していたんですがマシュマロでドット絵みたいに描くと上手くいくかも…といただいてブラシをDLして試したら遠目に見たら少しそれらしくなったような(私のスキル不足はあるものの…)。経験談のアドバイスありがたや…。工夫しながら活用してみます!
Photoshopでフィルターギャラリーのカットアウトを参考にクラシックな柄を描くというのをやってましたが大体描けました。描きながらこの方法でクラシックな柄が描ける、描けるぞ…と手応えがあったので描けると感じました。もっと洗練されたら更に省略して描けると思うし、来年の仕事や制作に活かしたいと思います。
今回はプリントという感じで試しましたが次はゴブラン織り(タペストリーなど柄を織り込んでいるもの)の布目が荒くなっている総柄の描き方を考えたいので年始に手芸屋さんが開いたらいくつか買ってきて試したいと思います。
LINKS
ABOUT ME
Illustrations and Journals. Please don't repost or use my artworks.